ランディングページ制作

ランディングページ制作

ホームページを活用した、
Webマーケティング、
成果を上げるのは、
ランディングページが
はじまりです。

ネット広告で利用されるランディングページは、ホームページの訪問者、見込顧客が最初に到達するページです。
ホームページへの訪問経路は、直接サイト名を入力したり、検索エンジンのGoogle、Yahoo!、 Bingで検索、リスティング等のネット広告、SNSからの訪問とルートはいろいろあります。

例えば、オフィシャルサイトのTOPページ、会社紹介ページや商品のサービスなどは、ランディングページと言えます。当社のこのページもランディングページの位置づけとなりますし、このサイトの他のページもランディングページになっています。

ランディングページは、一般的にはグーグルやヤフーのリスティング広告の到達ページ、Webマーケティングの担当者やクライアントのほとんどは、ネット広告用のランディングページ(LP)をランディングページと言っています。

ネット広告用ランディングページは、通常のページと異なり、クライアントが顧客に訴求したい内容や顧客の知りたい情報を、たて長のデザインレイアウト1枚で制作します。
この制作方法は、お問合せや資料の請求などのコンバージョンが増加する傾向にあります。

ホームページとランディングページの違う点

HomePage LandingPage

サイトの目的と提供する情報について
例えば、企業のホームページは、サイトを訪れる顧客に対して、その企業の様々な情報の提供をするという、情報量の項目が多い仕様で制作されています。
一方、ランディングページは具体的な商品の購入やお申込みなど、サイトの訪問者に対して、企業が意図するように行動を起こさせる目的があり、提供する情報は目的のために集約されたものになっています。
~ホームページの内容やページ数について~
通常のホームページは、TOPページ、会社概要、事業内容、採用情報、お問合せフォームなど複数のページによって構成されています。
ランディングページは、顧客の知りたい情報を目的として、最終的な購入までのストーリー展開を意識して制作します。基本的には商品紹介や口コミ、お問合せ、資料の請求、お申込みフォームなどがすべて1ページに収まっています。
~ランディングページはお申込みフォーム以外のリンクが極端に少ない~

通常のホームページは、第2階層や第3階層で商品の紹介、商品説明、使用者のコメント、お申込みフォームなど、サイト内に多くのリンクをはります。
ホームページを訪問したユーザーは、サイト内をストレスなく回遊することができます。ユーザーは自分が興味のあるページに到達することが可能になります。

一方、ランディングページは、お問合せやお申込みフォーム以外のリンクを貼らないので、サイト訪問者がホームページを回遊できる方法が殆どありません。
ランディングページは、商品をご注文してもらうこと、資料請求をしてもらうこと、お問合せをして頂くことが目的なので、お申込みフォーム以外のリンクを設定しない仕様になっています。

お電話でご連絡下さい。

011-676-9228011-676-9228

メールでお気軽にご連絡下さい。

メールでのお問合せはこちら

※Zoomを利用したお打合せも出来ますので、札幌及び札幌以外のお客様もご相談下さい(全国対応)。
Zoomの設定をご希望の方は、お電話頂ければサポートします。

ランディングページ(LP)のメリットとデメリット

メリット

  • 1

    ランディングページ(LP)のメリットは、会社の紹介や商品の説明などとは異なり、売上に結びつく仕様になっています。
    ホームページは1ページで構成されているので、直接的に売上に繋がる行動を起こしてもらいやすい構成になっています。

  • 2

    ストーリー性のあるフローで、顧客に情報を伝えることができます。
    顧客は上から順にスクロールしていくので、ランディングページの運営管理者の理想通りの順番で情報を伝えることができます。

  • 3

    ランディングページはデザイン性の高いものを制作します。
    ランディングページは、イメージ画像やフロー図、具体的な図形やデータのグラフを多く使用することで、理解しやすく、具体的なイメージにつながります。通常のホームページとは違い、見た目もカッコイイ、デザイン性の高いランディングページの制作することができます。

ランディングページ(LP)は、このように見込顧客の購買意欲をかき立て、多くの顧客からのお問合せや注文をもらうことをメインに考えて制作しています。

デメリット

  • 1

    サイト訪問者の直帰率が高くなる傾向があります。
    ランディングページ(LP)の動線は、基本的にお問合せや資料請求などのお申込みフォームのみとなります。顧客の興味とイメージが異なっている場合、直帰率が高くなる傾向があります。

  • 2

    専門業者に依頼するため、デザインの制作料金が発生します。
    ランディングページ(LP)そのものは、基本構成、テキスト原稿や画像、キャッチコピーなどがあれば自分でも制作することができます。しかし、パソコンやWebデザインの知識が乏しい方がゼロの状態から制作するのは非常に厳しく、専門業者に制作を依頼することになるので制作費がかかります。

  • 3

    サイトの運営目的からSEOが弱い傾向となります。
    ランディングページ(LP)は、ブログやホームページのように更新が行われることが、殆どありません。また、外部と内部リンクがなく、テキスト文字より画像メインで制作するため、グーグルやヤフーの検索エンジンでの上位表示は難しい仕様となっています。

ランディングページ制作のポイントをご紹介

企画構成(ストーリーの作成)をプランニングします。
ランディングページを制作する上で重要なポイントは、実際の制作作業の前の段階、企画構成があります。企画構成がまとまっていないランディングページは、わかりにくい・意味不明な内容などと感じさせてしまうため、LPの訪問者も離脱してしまいます。

  • 01

    ランディングページのタイトルを決めましょう。
    ランディングページのタイトルは、非常に重要でランディングページの良し悪しを決めるもっとも重要なものです。ホームページを開いた時に最初に目にするものなので、見た瞬間、検索した顧客が正しいページだということを知らせることが大切です。グーグルやヤフーなどの検索キーワードを、ランディングページのタイトルにすることは効果的です。

  • 02

    サイトの訪問者に共感を持って頂きましょう。
    サイトの訪問者がどうして、このランディングページを訪れたのか、もう一度考えてみましょう。訪問者対する問題の提起や共感は、タイトルを見て続きを読もうと思った訪問者に対して、この内容が必要な情報、商品やサービスだと思って頂くために必要となります。
  • 03

    具体的な提供商品やサービスの説明をしましょう。
    ランディングページの制作において、自社の提供商品やサービスの説明は、サイトの訪問者により多く伝えたい情報になります。
    提供商品やサービス説明は、より具体的なイメージが伝わるように販売(利用者の)実績、効果(効用)に関する具体的なコメントを掲載することが必要です。どんな成分が使われているのか、どんな効果(効用)があるのか、明確にイメージさせることが必要となります。

  • 04

    提供商品の使用方法や取り扱い方を掲載します。
    提供商品の使用方法や取り扱い方、また、提供サービスの流れなども必ず記載します。具体的にご理解しやすいように、イラストを使ったフローなどで図にしたものを取り入れながら掲載しましょう。
  • 05

    Q&Aをご紹介します。
    サイトの訪問者がもつ不安や疑問を解決するために、多く寄せられる質問などをまとめて紹介しましよう。お問合せメールだけでは解決できないようなら、お電話のお問合せが容易であることなども明記しておくのが大切です。サイト訪問者の不安を取り除くことを意識しましょう。

  • 06

    お申込み(コンバージョン)ボタン
    CTAボタン(Call To Action)と呼ばれるもので、商品の購入やお問合せなどの行動を起こしてもらうためのボタンです。最後まで進んだ訪問者が納得できれば、コンバージョンボタンからお申込みフォームへと移動することになります。大きくて目立つボタンを準備しましょう。
    また、購入(コンバージョン)ボタンはファーストビューやページの中盤などに設置するのも、その時点で興味を持った見込顧客にすぐアクションを起こしてもらえるので効果的です。
  • 07

    スマートフォン対応(レスポンシブwebデザイン)
    ほとんどの人がスマートフォンを持ってサイトにアクセスします。スマートフォンからのアクセス比率は6~7割ほどとも言われています。スマートフォンで快適に閲覧できるページでないと、ほとんどの顧客がストレスを感じ離脱してしまうでしょう。ランディングページのスマートフォン対応は必須事項です。

ランディングページ(LP)の効果的な運用方法は、

お問合せや資料請求などのコンバージョンの獲得を目的としたランディングページです。多くの費用を掛けて非常に魅力的なもの作ったとしても、サイトを公開してそのまま放置では、十分な効果が期待できません。以下にランディングページの効果的な運用方法についてご紹介します。

サイトへの訪問者数を増やすためにWeb広告を実施します。
ランディングページで早く効果をだすには、訪問者数を増やすためにWeb広告を実施しましょう。Web広告には様々な種類があります。ここでは主要な広告をご紹介しましょう。

グーグルやヤフーのリスティング広告

リスティング広告は検索エンジンの検索結果上部や右サイドに表示されるWeb広告で、検索連動型広告とも呼ばれます。購入意欲の高い顧客をターゲットにアプローチができる広告です。

Google Yahoo!

ディスプレイ広告

ディスプレイ広告は、Webサイトの広告枠に表示される画像広告、動画広告、テキスト広告のことです。バナーで表示されることが多いため、バナー広告とも呼ばれます。ディスプレイ広告はWebサイトの掲載枠に表示される広告で、表示されるページのコンテンツ内容に応じて表示されるため「コンテンツ連動型広告」とも呼びます。潜在的な顧客に幅広くアプローチすることができます。

SNS広告

SNS広告は、FacebookやTwitter、InstagramやLINEといったSNSに表示される広告です。顧客の年齢や性別、興味関心などの登録情報によって出稿ができ、他の広告と比べ拡散もしやすい広告になります。

Facebook Twitter Instagram LINE

Google Yahoo! Facebook LINE Instagram Twitter

ランディングページの広告分析、継続的な改善を行いましょう。

サイトの訪問者を集めても、直帰率や離脱率が高ければ、最終的な目的である購入やお申込みは増えません。訪問者数が増えてもそのほかの数値が悪い場合は、ランディングページのアクセスについて分析をし、改善をしていく必要があります。

ランディングページの制作料金

※札幌及び札幌近郊の場合となります。また、札幌以外の方はZoomを利用したお打合せもできます。Zoomの設定をご希望の方は、お電話頂ければサポートします。

(税込)

予算金額184,800~330,000円の場合

制作範囲 企画構成・デザイン
制作期間 3週間~1ヶ月
月次運営管理サポート 月額19,800~39,600円

SEO(サイトの最適化):ランディングページのSEO対策は別途料金がかかります。また、当社はランディングページの最適な活用について、リスティング広告との併用をお勧めしています。

※ランディングページの基本の戦略策定は、クライアントでご用意して頂きます。

注1:リスティング広告は別途料金となります。当社のリスティング広告については、こちらよりご覧下さい。

予算金額330,000~660,000円の場合

制作範囲 業界の動向・競合の動向、
企画構成・タイトルコピー・デザイン
制作期間 4週間~2ヶ月
月次運営管理サポート 月額39,600~79,200円

SEO(サイトの最適化):ランディングページのSEO対策は別途料金がかかります。また、当社はランディングページの最適な活用について、リスティング広告との併用をお勧めしています。

注1:リスティング広告は別途料金となります。当社のリスティング広告については、こちらよりご覧下さい。

お電話でご連絡下さい。

011-676-9228011-676-9228

メールでお気軽にご連絡下さい。

メールでのお問合せはこちら

※Zoomを利用したお打合せも出来ますので、札幌及び札幌以外のお客様もご相談下さい(全国対応)。
Zoomの設定をご希望の方は、お電話頂ければサポートします。

PAGE TOP