blog

blog

2021/03/04

ホームページの新規作成で、知っておきたいことをまとめました。

こんにちは、成瀬です。

今回は、そろそろ、ホームページを新規に作成しようかな・・・。
同業者の中でも、ホームページを公開していない会社はうちぐらいだから・・・。
うちに来る営業の人からも、ホームページは、あったほうがいいですよ・・・。

などから、ホームページの新規公開を検討している方は、以下の記事をご覧になって、何かのご参考としてください。

これから、ホームページを考える上で、知っておきたいことをまとめました。

まず、ホームページの新規作成の場合、いろいろと思い浮かぶことを考えてみましょう。

  1. ホームページの新規作成は、どこの会社に依頼するのがいいかわからない。
  2. ホームページの新規作成にかかる費用は、いくらかかるのかが心配だ。
  3. ホームページの新規作成に必要な原稿、原稿なんて作成できない。
  4. ホームページの新規作成、制作の料金が安い会社と高い会社、違いは何だろうか。
  5. ホームページの新規作成、ドメインとサーバーがよくわからない。

ざ~と、こんな感じでしょうか。
考えれば、もっとたくさんありますが、今回は、これらの内容についてお答えします。

1.ホームページの新規作成は、どこの会社に依頼するのがいいかわからない。

これは、やはり、ホームページの作成、制作実績が多くある会社です。

ホームページの新規作成やリニューアルを継続して、永くやっている会社、ホームページの運営管理、月次の管理と年次の管理をしっかりやっている会社がいいでしょう。

私の経験から、ホームページは制作して終わりではなく、定期的な更新、半年に一度のメンテナンス作業が必要になります。具体的には、ホームページの表示に問題はないか、リンクはつながっているかなどです。

ホームページの作成を、制作会社に依頼する場合、この点も確認しておきましょう。

2.ホームページの新規作成にかかる費用は、いくらかかるのかが心配だ。

ホームページの作成料金は、制作会社によって様々です。
これは、ホームページの作成については、だれでも簡単につくることができるからです。

本を1冊買って作る、またはネットで「初心者 ホームページ 作成」と入力すると、いろいろな内容が検索されます。
多少のやる気があれば、ホームページの作成は誰でも可能となります。

但し、ここで考えなければならないのは、そのホームページのクオリティー、見た目やデザイン・レイアウトを気にしない場合、とにかく、公開してあればいい方はこれでOKです。

しかし、多くの場合、会社やお店など、お商売を基本にする場合は、ホームページのデザイン性、見た目のカッコよさ、サイトの運営管理が必要となります。

ホームページ作成の会社、考えるのは、ホームページの作成金額を、料金表や制作費として公開している会社が安心と言えます。

参考に、セカンドエイトのホームページの制作料金にご興味のある方は、こちらよりご覧下さい。

3.ホームページの新規作成に必要な原稿、原稿なんて作成できない。

折込チラシ・会社案内・新聞広告を依頼するにしても、作成する原稿は必要となります。
この場合、2つのケースがあります。

1つ目は、原稿をワードかエクセルでテキストデータを作成して、作成業者に依頼する場合があります。

2つ目は、1つ目とは違い、ホームページの原稿作成は、会社案内、事業内容(営業品目)、商品カタログ、社長やホームページ作成の担当者の方に、ヒアリングシートを基本にして、お打合せを行いホームページ作成に必要な原稿を、ホームページを作成する会社が原稿を作成します。

このように、2つのケースがありますので、原稿の作成は大丈夫と思う方は、作成しましょう。
また、原稿作成など書くことは苦手だから何とかしてほしいなと考える方は、依頼しましょう。

いずれにしても、お打合せ段階で、制作する会社にそれを伝えておくことで、ホームページの作成がスムーズに進行します。

私の失敗例として、原稿を依頼しても、ほとんど上がってこない。そのために、ホームページの作成が出来なかった、苦い経験があります。

私:「原稿の作成、どうでしょうか?進んでいますか」
クライアントのご担当者:「もう少し、待ってください・・・」
数週間後、私:「原稿の作成、どうでしょうか?進んでいますか」
クライアントのご担当者:「もう少し、待ってください・・・」

このようなやり取りが、数か月~1年ぐらい続き、結果、ホームページの新規作成は、中止となりました。

私の反省点として、担当者や社長とのヒアリングとホームページ作成に必要な資料をお預かりして、私の方で原稿作成とデザイン制作を進めれば、完成して公開できたと思います。

今から考えると、こちら側にも対応に問題があったと思います。
(すみませんでした)

社長さんと担当者は、もちろん、普段の日常業務があります。
社長は、営業や現場、スケジュール管理と忙しい毎日。
担当者の方も、仕事が毎日あります。

これでは、ホームページの新規制作、仕事の合間に原稿を作成するのは、厳しい状況と言えます。
私の方で、早く、状況を理解して対応すれば、スムーズに進行したと思われます。

このように、なんでだろうと考えたのですが、普段から原稿を作ったことのない方に、原稿をいついつまでにお願いします。
と言っても、これは無理です。

先程のお話に戻りますが、お打合せ段階で、制作を依頼する会社にそれを伝えておくことで、ホームページの作成がスムーズに進行します。

4.ホームページの新規作成、制作の料金が安い会社と高い会社、違いは何でしょうか。

料金が極端に安い会社、例えば、

「ホームページの新規作成が10ページを制作して、なんと20万円」と広告している検索記事を見かけたりします。こちらは、あまりお勧めできません。

冷静に考えてみましょう、ホームページの作成を仕事としている会社は、社員の給料はもちろん、企業の販売管理費として、法定福利費、福利厚生費、旅費交通費、テナント料、消耗品費などもかかります。

私の経験から、10ページのホームページを新規作成の場合、以下の日数がかかります。
プランニング1~2日
原稿整理または原稿作成2~3日
ラフデザインの工数3~4日
コーディングの工数5~8日
仕上げと確認作業2~3日

つまり、延べ日数で2週間~3週間はかかります。もちろん、制作会社にはほかの物件もありますので、実際の納期が1ヶ月~2ヶ月以上となります。

この場合、会社として、どうでしょうか。収益の損益分岐点は大丈夫ですか。
採算を考えないで受注している、厳しい経営環境ではないかと、考えてしまいます。

ホームページの作成会社で、上場している企業の制作料金はどうでしょうか。

私の経験から、ホームページの作成のリニューアルを依頼された場合、時々あるケースが「以前、ホームページの作成を依頼した会社が無くなっていた」

個人に依頼ケースだと、「もう、ホームページの作成の仕事はやめて、別の仕事に就いていた」など、発注先から聞かれるお話です。

※但し、海外にホームページ作成の仕組みを構築されている企業、日本で受注して、ベトナムやタイ、フィリピン、マレーシア、中国などの国々でデザインからコーディング制作を行う場合は、人件費が安いので、上記の制作料金でも可能な範囲を考えられます。

5.ホームページの新規作成、ドメインとサーバーがよくわからない。

ホームページのドメインを取得、ドメインとは「〇〇.com」や「〇〇.net」といった、インターネット上でホームページを特定するための住所のようなものです。

公開したホームページをコンピューターがインターネットから探すのに必要なものになっています。

取得については、ご希望のドメインをお選びいただけますが、ドメインの取得は早い者勝ちのため、希望のドメインとは違うドメインを取得しなければならないケースもあります。

また、すでにドメインを持っている方は、そのドメインを使用してホームページの新規開設をすることも可能なのでお気軽にご相談下さい。

ホームページの公開で必要となるサーバーとは、ホームページを格納しておくための入れ物のようなものです。

ホームページを公開する際に、サーバーに画像や文章をアップロードすることで、公開したホームページをパソコンやスマートフォン、タブレットで閲覧することができるようになります。

そのため、ホームページを開設する前にまずはサーバーを用意する必要があります。当社では「エックスサーバー」のサーバーを利用してホームページを公開しています。 

エックスサーバーに興味がある方は、こちらより無制限機能盛りだくさんのレンタルサーバーをご覧下さい。

また、ドメインやサーバーについて詳しくは、ドメインとレンタルサーバーのお申込み方必須の内容を公開!ページの記事を読んでください。

ここで、ホームページの制作を行っているセカンドエイトのお知らせです。

セカンドエイトは、今期で第19期を迎える会社です。札幌を中心にホームページの新規制作、リニューアル、運営管理を行っています。

クライアントは札幌を中心に江別、石狩、余市、岩内、帯広、釧路、稚内、山梨と行っています。
ホームページ作成の実績は、新規公開とリニューアルを合わせて、300件以上あります。

ホームページ作成の金額を料金表で公開しています。
価格プランは、初期制作と年次運営管理をセットにしたプラン、ホームページ作成の初期費用は無料で、毎月のお支払いが、制作費と運営管理をセットにしたプランを用意しています。

セカンドエイトへのお問合せ
お電話の場合は、011-676-9228
メールからは、お問合せフォームをご利用下さい。

また、制作会社に頼むとお金がかかるので、ホームページの作成は自前でやってみる、ご自身でホームページを作成して運営管理をしたい方は、以下をご参考として下さい。

無料のものから、機能が充実した有料のものまで、ここで取り上げた以外にもたくさんあります。

GMOペパボ株式会社
ロリポップ!レンタルサーバーや、ムームードメイン、minneを運営しているGMOペパボ(株)が提供する【グーペ】では、気軽で簡単にホームページを作成して公開したい方をサポートしています。

飲食店、美容院、ネイルサロンなどのお店だけではなく、塾、事務所、個人事業主、クリエイター、アイドルまで、いろいろな業種のホームページが簡単に作成できます。

ブログのように更新ができるお知らせの更新、メニューの一覧やアクセスマップ、ネットショッピング機能など、ホームページの作成に必要なコンテンツがあらかじめご用意されているため、基本情報を登録すれば、すぐにオリジナルのホームページを公開することができます。

グーペの詳しい内容は、ホームページ作成サービス「グーペ」をご覧ください。

株式会社ペライチ
おどろきの簡単さ、早さ、安心を提供する(株)ペライチです。

デザイン作成の自信がない、どんな構成にしたら良いのかわからない、更新する時間やお金がないなど、ペライチなら3ステップだけでホームページをあっという間に公開できます。

1つ目はデザインを選ぶ:豊富に用意されたデザインのテンプレートから、自分が気に入ったイメージのお好みのデザインを選んでください。

2つ目は内容を作ります:ブログを更新するように文章を書いたり、画像をアップロードするなど、ホームページに掲載したい内容をかんたん操作で作成できます。

3つ目は公開ボタンを押すだけ:誰にでも使いやすいかんたんな操作でホームページをつくれて、公開できるのが魅力です。

株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
200万ユーザーが利用する、ホームページの作成サービス『ジンドゥ―』についてご紹介します。

作成アシスタント付きで初心者向けの「ジンドゥー AI ビルダー」と、ブログやショップ機能を搭載したコーディング可能な「ジンドゥークリエイター」の2つのサービスがあります

ジンドゥー AI ビルダーは、ホームページ作成もAIの時代で、たった3分で本格的なホームページが作成可能です。
プログラミングやデザインの知識は不要で、KDDIグループが運用するサポート窓口があります。
ジンドゥークリエイターは、レイアウトを選んで写真をアップロードしたら、あとは文章を追加するだけです。

ジンドゥーでは豊富なレイアウトをご用意していますので、ホームページに最適なレイアウトを選んで、デザインを変更したら、あなただけのホームページが完成します。

ジンドゥーの詳しい内容は、こちらからホームページ作成ソフト【ジンドゥー】をご覧ください。

最後に、以上の記事が少しでも、ホームページの新規作成を考えている方のご参考となればと思います。

有り難うございました。

今回のブログ記事は、成瀬武夫が担当しました。

成瀬武夫のプロフィール

セカンドエイト 株式会社
〒060-0042
北海道札幌市中央区大通西15丁目3番地12大通西ビル 8階

代表取締役
エグゼクティブ プランナー

お電話の場合は、011-676-9228
メールからは、こちらのお問合せフォームをご利用下さい。
Zoomを利用したお打合せもできますので、札幌及び札幌以外の方も、お気軽にお問合せください。

PAGE TOP